![]() |
![]() |
随分前に、電子手帳を使っていた が、結局紙の手帳に戻っていた。 せっかくアイフォンや、アイパッドがあるのだから Googleカレンダーに予定を入れてみた。 さて、結局どちらにいくのかしら・・・ 電子カルテになって6年が過ぎた。 診療所時代は、ぜ~~~んぶ手書き。 カルテをめくって検査伝票をみて。 まとめをしたり、懐かしい。 小豆沢病院勤務時代は、看護師の日勤の申し送りがすみ 準夜帯になる頃が一番ほっとしてカルテ記載をしていた。 あの頃はまさかこうしてキィボードを打っている姿は想像できなかった。 手帳はやはり、紙が素敵かも・・・ 自分の筆跡を忘れないようにしよう。 ■
[PR]
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-31 01:14
| 感じたままに…
|
Comments(0)
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-29 01:27
| 感じたままに…
|
Comments(0)
美味しい料理で、健康になるお店ですね。
ローカーボカフェの「Magico 」 cafe-magico ランチだけ、禁煙にはまいりましたね。 夜は行かれません・・・ とても残念です。 飲食店での禁煙は、当然ですね。 ■
[PR]
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-28 11:56
| 美味しいもの
|
Comments(0)
朝は6時に起き福助と散歩へ。
その間に洗濯をしておく。 そして・・・ 9時には新日曜美術館を見ながら焙煎したての珈琲を飲み ゆっくりと朝食を。 と、計画通りにはやっぱりいかずの日曜日。 起きたのは7時半過ぎ、散歩にいったのは11時半過ぎだった。 時間はぼんやりしていると、砂のようにさらさらと流れていく。 夏休みにできなかった部屋の片づけが終了したことは、誉めてあげよう、私。 「えらいぞ!」 ずっと放置してあったグランドハープは弦が切れて、可哀そう状態。 師匠にメールでメインテナンスの必要有無を問うと、まず弦をはって 弾いてみなさいと、ご指示があった。 ・・・ 今日は細部まで掃除予定なので、一番近い所用のメガネをかけていた。 鏡も磨いていて、つくづくみて驚く、あらまぁっ! 赤いちゃんちゃんこに近づく年代になると、眉毛もヘンテコな形に なったり・・・お顔にひげがうっすらと・・・ 今日はすべて、きっちり掃除(部屋も私も)ができ充実感そのもの。 明日からまた頑張ろう、そしてこれからはもっと顔もチェックしようね、私。 ■
[PR]
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-25 22:45
| 感じたままに…
|
Comments(0)
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-24 21:21
| 感じたままに…
|
Comments(0)
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-23 00:04
| 感じたままに…
|
Comments(0)
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-22 00:13
| 感じたままに…
|
Comments(0)
昨日98歳のお誕生日をむかえられたUさん。 ホームでお誕生会があるとの事で伺ってみた。 そこには・・・!!! ボランティアで、フラメンコ、盆踊り、ナツメロそして唱歌まで 歌って踊るKさんがすでみえていた。 夜勤あけにもかかわらず元気一杯のKさんの笑顔はすっごくよかった。 真紅のドレスでフラメンコ、かっけィな~~ ハートにズシンとヒールの音がしみこむ。 流れるようにカスタネットを操る様子に目を奪われる。 Kさんは、音楽療法の勉強をされているそうだ。 ホームの方はほぼ認知症の方だが、リンゴの唄がはじまると 皆さん口ずさみはじめた! タンバリンを私も渡され、つい忘年会のノリになってしまったけれど 楽しい時間だった。 音楽、音を楽しむ。踊りもありだ。 これからの構想に、また勉強になったわぁ。 ありがと!、ホームの皆さん、直開けのKさん、感謝です。 ■
[PR]
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-18 21:12
| 感じたままに…
|
Comments(0)
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-17 20:11
| 感じたままに…
|
Comments(0)
一日殆ど外にでないでいる。
犬の福助、猫のパメラ。 おふたかた、ほぼ寝ている生活 朝と晩、福助は必死で散歩にいく(ように見える) 雪の降った日が一番イキイキする犬だもの。 この暑さには、ほとほと参っている感じ。 散歩から帰ると、床にゴロッとすぐ寝る。 ・・・ 柴犬のマリちゃん、すごいな・・・ 福助もチューはできる。 福ちゃんちゅーは?というと口を私に近づける。 それで、終わり。 右の手、左の手は、すご~~っくめんどくさそうにする。 散歩にでる家人、何度よんでもスフィンクスのように座って 福助動かず。 (いってらっしゃい、という表情である) 私が呼ぶと、のろのろとでてくる。 福助の主人=私。 はて、家人は家来か?? ![]() ■
[PR]
▲
by kinohanakurinikku
| 2013-08-15 23:29
| 感じたままに…
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月
樹のはなクリニック
最新のコメント
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||